月別アーカイブ:2020年11月
-
-
くろべぇのつぶやき
2020/11/28
くろべぇ どうして僕の名前は「くろべぇ」なんだろう? ジョニーとかトムとかレオナルドみたいな かっこいい名前がいいなぁ・・・ どうみても、あなたは「くろべぇ」でしょう! & ...
-
-
海からイノシシ!
2020/11/26
海からイノシシ! 能登町の宇出港に現れたという、今日の北國新聞の記事です。 イノシシって泳げるの? ちょっときになったので、ググって見ました。 積極的に水へ入ることはないが、餌を探す際には水路に沿って ...
-
-
能登産ではないのですが・・・
2020/11/25
北海道産のほっけを頂きました 居酒屋でよく見るほっけです 開いて焼きました 美味しそうです(*⌒▽⌒*) 今夜はこれを肴にいただきます♪ &nb ...
-
-
子供の頃はおやつだったのに・・・蟹ちゃん
2020/11/23
石川県産 加能がに 香箱がに 私が子供の頃は、共稼ぎの母が用意してくれた今の季節のおやつは、 ザル一杯の香箱がにでした。 あの頃は香箱がにがとても安かったので ...
-
-
干し柿 ころ柿 渋柿 甘柿 柿いろいろ
能登の名産 志賀町ころ柿 能登志賀町のころ柿と同じ品種、最勝柿を頂いたので、 見よう見まねで干し柿作り 昨年はまあまあ上手くいって、喜ばれました 今年はどうなりますか・・・ こちらは、少し渋がある柿の ...
-
-
お魚いろいろ捕れます!
2020/11/21
定置網漁ではいろんなお魚が捕れます。 右上から鯛(大 中 小)カンパチ 下の箱右からカマス 鮭 +2
-
-
定置網漁法
2020/11/18
定置網漁とは、沿岸に網をかけじっと魚が来るのを待って、 網に入ってきた魚を捕る方法です。 魚を傷つけず、網の目を調整して小さな魚を捕りすぎないように 魚にも海の生態にも優しい方法です。 定置網船 定置 ...
-
-
縁むすびーち
2020/11/16
えんむすびーち photo by 吉本行光 見附島と悲恋伝説が残る恋路海岸(能登町)を結ぶ約3kは"えんむすびーち” と呼ばれてます。 恋の成熟を願って、カップルがこの鐘を鳴らします。♡ 0